「もうすぐ結婚式なのにデコルテにニキビのような出来物がたくさん出てきた!」「だめだとわかってても吹き出物に触って赤くなってしまった」などなど、もうすぐ結婚式だからデコルテをキレイにしたい!と思っている方、多いのではないでしょうか?
ドレスを着るなら、できるだけデコルテをキレイにしたいですよね。
そこで今回は「結婚式までにデコルテをキレイにしたい!デコルテニキビを改善する方法は?」と題しまして、デコルテにニキビができる原因やキレイにする方法を調べてみました!
デコルテニキビの原因は?もしかしたらニキビではないかも!?
デコルテに赤いニキビのような出来物ができているとお悩みの方、多いですよね!結婚式間近の方ならどうしても治しておきたいところです。
では、デコルテにブツブツができる原因は何なのでしょうか?
そもそもの話ですが、そのブツブツ、もしかしたらニキビではなく「マラセチア毛包炎」の可能性があります!
「マラセチア毛包炎」とは、マラセチア菌と呼ばれるカビ菌の一種によって引き起こされる症状です。カビ菌と聞いてギョッとした方もいるかと思いますが、マラセチア菌は皮膚に住み着いている常在菌の一つです。
今まで何でもなかったのにマラセチア毛包炎が急に出てしまった!と言う事は、もしかしたらストレスによる免疫力の低下で、毛包炎が引き起こされている可能性も考えられます。
結婚式が間近となると、楽しみだと思っていても緊張を感じたり、無意識にストレスをためてしまうことがあります。
また準備などで追われて、ストレスをためてしまうだけでなく睡眠不足になったりしていませんか?
睡眠不足も、デコルテニキビだけではなく美容の大敵です。
きれいなドレス姿を皆さんにお披露目するためにも、肌から美しくなれるようしっかり睡眠を取ることもお勧めしたいと思います。

その他のニキビの原因!
シャンプー・トリートメントなど
最近シャンプー・トリートメント・ボディーソープや石鹸などを変えた!ということはありませんか?
もし、心当たりがあればそれが原因ということもあり得ます。
同じような効果をうたったシャンプーやトリートメントでも、原材料には多かれ少かれ違いがあります。自分が気づいていないだけで、肌にあわない洗浄成分の入った商品を使ってニキビが発症している可能性があるんです。
特にシャンプー・トリートメントの場合は油分も多いので、デコルテに残ってしまった場合、ニキビの原因であるアクネ菌やマラセチア菌の絶好の栄養となります。
最近シャンプーを変えたなど心当たりがあれば、以前の物に戻す。もしくは肌に優しい成分の物にするなどして対策を取られた方が良いと思います。
金属アレルギー
首の周囲が赤くなっているようなことはありませんか?
もしネックレスなどをしていると特にかゆくなるといった症状があれば、金属アレルギーの可能性もあります。
今まで平気だった場合でも、汗と反応して急に金属アレルギーになる方もいます。心当たりがあれば、そのネックレスなどは避けられた方が良いと思います。
化繊の衣類
金属と同じように、セーターや化繊など肌に刺激のある衣服を直接身につけたりはしていませんか?
それらの刺激で肌が反応して赤くなっている場合も考えられます!刺激を軽減するためにも自然素材で吸汗の良い下着をつけることもおすすめです。
さらにいえば、衣服や寝具などデコルテ部分に当たる物の清潔が保たれていないとアクネ菌やマラセチア菌の誘発や増殖につながります。
一度、衣服・寝具を含めてデコルテ周りに当たる物をチェックしてみて、変化があるか確認してみてはいかがでしょうか?
髪の毛
もしロングヘアであれば、その髪の毛の先が触れてニキビを発生している可能性もあります。
髪の毛は体で一番上にある部分です。知らずに見えない汚れが蓄積し、その汚れによってニキビが発生していることも考えられます。
デコルテニキビが気になる間だけでもアップスタイルにすることも、考えてみてはいかがでしょうか?
日焼け
紫外線もニキビの原因の一つです。日焼けにより皮膚の角化が進むと、デコルテニキビが出来やすい肌環境になってしまいます。
さらに、ニキビの原因となる活性酸素の発生もおきますので、日焼けしないようなケアも必須と言えます。

デコルテニキビを隠す方法はある?
時間をかけてニキビをきれいに治すのが一番良いと思うのですが、結婚式が間近であれば最後の手段で「メイク道具を使う」という方法があります。
注意が必要なのが、普通顔のニキビを隠すには「コンシーラー」を使われると思いますが、コンシーラーは油分が多くかえって悪化させることがあります。
伸びが良く使いやすいし、その場限りだから~と使用されると、のちのちニキビ跡になってかえって面倒なことになりがちです。
そこで、油分が少ない「パウダーファンデーション」を使って隠すことをおすすめします。
もしファンデーションのノリが悪いようでしたら、保湿クリームを混ぜて使用してみてください。
フィット感が増しますので、肌の色ときちんと合わせれば隠すことが出来ると思います。
お手入れの注意点は?
デコルテにできたブツブツが、ニキビであれマラセチア毛包炎であれ、重要なのは清潔です!
肌に刺激の少ないボディシャンプー・石鹸などを使用して優しく洗浄し、すすぎ残しがないよう丁寧に洗い流してください。
ここで高温のお湯で洗い流すと、乾燥してしまうのでぬるま湯でのすすぎをおすすめします。
また、シャンプー・トリートメントが肌に残ってしまうと、状態の悪化が見込まれるので、できれば【髪の毛→体の順番】で洗うようすると良いと思います。
デコルテ部分は皮脂が多く出る場所ですので、ボディクリームではなく化粧水を付けて保湿するのも良いですが、脂性肌用の化粧水だと肌が乾燥して皮脂が余計に出てしまう事があります。
化粧水を付ける際は、保湿用の物を使うようにした方が良いでしょう。
ニキビ、マラセチア毛包炎のどちらであるにしても、きちんと治しておかなければ、再発の可能性があります。睡眠を十分にとり、清潔・保湿・刺激を与えないことを心がけて、結婚式が終わって落ち着いたら皮膚科で受診され根治することをおすすめします。
結婚式までにデコルテをキレイにしたい!デコルテニキビを改善する方法は?まとめ
デコルテにできた吹き出物の原因、対処方法についてお伝えいたしました!
結婚式間近で焦る気持ちもストレスとなるので、落ち着いて清潔を心がけてゆったりとした気持ちで当日を迎えましょう♪
コメント