3月31日スタートのNHK朝ドラ『あんぱん』に、Mrs.GREEN APPLEの大森元貴さんが出演することが発表されました。
朝ドラ初出演ということで、どんな役柄なのか・演技力はどうなのか気になりますよね!
今回は「あんぱん大森元貴はいつ登場する?役柄は?歌声を披露するのか調査!」と題しまして、ミセス大森元貴さんが朝ドラに登場するのはいつなのか・何話から出演するのか、どんな役で出演するのかについて調査していきます。
あんぱん大森元貴の役柄は?
3月31日スタートのNHK朝ドラ『あんぱん』に、Mrs.GREEN APPLEの大森元貴さんが出演することが発表されました。
豪華キャスト陣が勢揃いしていることでも話題の『あんぱん』ですが、ミセス大森さんは一体どんな役で出演するのでしょうか?
大森元貴さんは、作曲家のいずみたくさんをモデルにした「いせたくや役」で出演します!
「手のひらを太陽に」をはじめとした名曲を数多く生み出した、作曲家のいずみたくさん。
いずみたく代表曲
- 見上げてごらん夜の星を
- 恋の季節
- ゲゲゲの鬼太郎
- 徹子の部屋のテーマ
生涯で15,000曲以上を作曲したといういずみたくさんがモデルの「いせたくや」役は、
ヒットチャートを独占するほど多くの楽曲を生み出している大森元貴さんにピッタリな役どころですよね。
いせたくや役を演じるにあたって、大森元貴さんは次のようにコメントしています。
この度 いせたくや役を演じさせていただく運びとなりました。大森元貴です。
朝ドラチームからのご丁寧な愛あるお声がけ、とても嬉しく光栄に思います。後世に名を残す「名曲」たちを数多く作曲された音楽家いずみたくさんがモデルとなっている役だと伺い、最大のリスペクトを込めて、僕が持ち合わせる心の底から精一杯演じさせていただきます。
いち視聴者としても「あんぱん」がすでに放っているワクワクするエネルギー、早く観たいです!
NHK公式サイトより
『あんぱん』の倉崎プロデューサーは、Mrs.GREEN APPLEのライブを見た帰り道に“役者としての大森元貴さんを観てみたい”と強く感じ、オファーすることを決めたそうです。
プロデューサーの心を動かしたという大森さん。どんな演技を見せてくれるのか期待が高まります!
あんぱん大森元貴はいつ登場する?
いせたくや役・大森元貴さんは、『あんぱん』にいつ・何話から出演するのでしょうか?
大森元貴さんが何話から登場するのか、具体的なことは今のところわかっていません。
しかし、NHKの公式サイトによると
音楽を担当したミュージカル「見上げてごらん夜の星を」で柳井嵩(北村匠海)が舞台美術を担当することになり、嵩が作詞を担当した「手のひらを太陽に」の作曲を手がけることになっていく。
「手のひらを太陽に」をはじめとした名曲を数多く生み出し、柳井嵩(北村匠海さん)とも仕事を共にしていく物語の終盤においての非常に重要な役です。
という情報がありました。
朝ドラ『あんぱん』の放送は、全26週・2025年9月26日(金)が最終回の予定です。
大森さん演じるいせたくやは終盤に登場ということで、2025年7月以降に初登場となるのではないでしょうか。
ちなみに、実際にいずみたくさんがやなせたかしさんにミュージカル「見上げてごらん夜の星を」の舞台美術を依頼したのは、1960年のことです。
やなせさんが「アンパンマン」を発表するもっと前の出来事で、手塚治虫らのストーリー漫画が人気になったことでやなせさんの漫画家としての仕事が激減していた頃に舞い込んだ仕事だそうです。
このため、手塚治虫などが登場するエピソードのあとに、大森元貴さん演じるいせたくやが登場するのではないかと推測されます!
あんぱんで大森元貴は歌声を披露する?
朝ドラ『あんぱん』で、ミセス大森さんは歌声を披露するのでしょうか?
歌を披露するのかについても、今のところ分かっていません。
しかし、作曲家という役どころでもあり、大森さんの歌声が聴ける可能性はかなり高いと言えるのではないでしょうか。
また、やなせたかしさん作詞・いずみたくさん作曲「手のひらを太陽に」は、現在教科書に載るほどの曲となっています。
大森さんと北村匠海さんが「手のひらを太陽に」を歌うシーンが見られる可能性は高そうですね!
まとめ
「あんぱん大森元貴はいつ登場する?役柄は?歌声を披露するのか調査!」と題しまして、朝ドラ初出演のMrs.GREEN APPLEの大森元貴さんが、いつ登場するのか・役柄についてまとめさせていただきました。
初登場回など、情報が判明次第追記させていただきます!
コメント