2025年4月29日、人気アイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」のシングル発売イベントが、会場内の暴力行為を受けて急遽中止となりました。
この記事では「壊し屋って何?アンチの一種?目的を調査!≠MEイベント中止で話題!」と題しまして、騒動の発端となった『壊し屋』について実際の報道をもとに調査していきます。
【≠MEイベント中止】何があった?
4月29日、埼玉・イオンレイクタウンで開催予定だった≠MEの10thシングル「モブノデレラ / 神様の言うとーり!」発売記念イベントが急きょ中止となりました。
≠ME 10th 両A面シングル
— ≠ME_official (@Notequal_ME) April 29, 2025
『モブノデレラ/神様の言うとーり!』
本日発売✨
楽曲配信もスタートしております🎧
▶︎ https://t.co/QmbhOpDRpk
ぜひチェックお願いいたします💎!!#モブノデレラ#神様の言うとーり#ノイミー pic.twitter.com/tffuyWSPHC
イベント中止の原因は、『壊し屋』による会場内での暴力行為です。
運営関係者はスポニチ本紙の取材について
「CD販売のテントに20数人が一気に押し寄せ、優先入場券を数百枚強奪された。
当時、参加者同士がもめるトラブルやクレームが同時多発的に発生し、スタッフは対応に追われ、手薄になったテントに20数人が殺到。体が接触するトラブルもあり、軽傷を負ったスタッフも。並んでいたファンも、割り込んだ人々を止めようとしていた」と説明した。
スポニチ
イベント当日、会場に突然現れた集団によるスタッフへの暴力行為が発生。警察が介入する事態になったということです。
その後、警察・会場・レーベルとの協議を経て「運営上、安全にイベントを開催することが困難」と判断され、ノイミーのイベントは直前で中止決定となってしまいました。
壊し屋って何?アンチの一種?
では、ノイミーのイベントで暴力行為を行った『壊し屋』とは一体何者なのでしょうか?
「壊し屋」は、イベントを混乱させたり中止に追い込む迷惑行為を繰り返すグループのことです
地下アイドルのライブやイベントの邪魔をする存在として『壊し屋』が問題視されていましたが、今回は人気アイドルグループの大型ショッピングセンターでのイベントが標的となったことで、より警戒が強まっています。
壊し屋の特徴は?
『壊し屋』は、アイドルグループのイベントを標的にし、次のような行為を繰り返しています。
- 不正入手したチケットや整理券を高額転売
- ファンを装ってイベント最前列を占拠
- 複数人で行動
- SNSで犯行予告したり、犯行後に武勇伝を投稿
壊し屋の目的は?何のためにそんなことするの?
ファンでもないのにわざわざイベントに押しかけて迷惑行為をする『壊し屋』。
一体何のためにそんな行為を繰り返すのでしょうか?目的は何なのでしょうか?
壊し屋の目的は、【注目を集めたい】【転売利益を得たい】というもののようです。
注目を集めたい
壊し屋の一番の目的は、【注目を集めて目立ちたい】という承認欲求を満たすことのようです。
アイドル文化や推し活文化が拡大している昨今、問題行為を起こせばSNSで拡散されたりニュースで大きく報じられることになります。
大きな話題になることこそが、壊し屋の最大の目的となっているそうです。
今回の≠MEのイベントでも、事件の前日に「伝説の乱闘があるかも」という「壊し屋行為」を匂わせるSNS投稿がありました。
【悪質】「≠ME」のイベント中止、“壊し屋”集団による迷惑行為か 「伝説の乱闘があるかも」https://t.co/yPAIoQYL4V
— ライブドアニュース (@livedoornews) April 30, 2025
ライブ中止を狙った一部のファンによる、壊し屋行為だった可能性があると指摘。また、SNSでは「もしかしたら伝説の乱闘があるかも」などと乱闘への参加を呼びかけていた。 pic.twitter.com/zgIfP7gJTP
転売利益を得たい
チケットなどを転売することで利益を得ることも、壊し屋の目的の一つになっています。
壊し屋による転売は、販売されているチケットの転売だけでなく無料の整理券などにも及びます。
無料の整理券を大量に強奪し、転売して大きな利益を得ることを目的としている集団もあるようです。
壊し屋への対応は?
【お知らせ】
— ≠ME_official (@Notequal_ME) April 29, 2025
本日開催の≠ME 10thシングル『モブノデレラ/神様の言うとーり!』発売記念スペシャルリリースイベントについてhttps://t.co/fdiDh6f6GW
今回の騒動を受け、≠ME公式サイトでは
暴力行為を行った人物について「今後すべてのイベントへの参加をお断りする」と発表しました。
事件直後に声明を発表し、暴力行為があったこと・警察に通報したこと、さらに暴力行為を行った人物の今後のイベント参加禁止を明言しました。
さらに、今後「今回のような暴力行為があった場合は、刑事・民事の両面で徹底的に対応する」と強い姿勢を見せるとともに、警備体制の強化・チケットの本人確認制の導入を検討しているということです。
また、壊し屋と見られる人物のSNS投稿や防犯カメラの映像も確認すると発表しました。
まとめ
この記事では「壊し屋って何?アンチの一種?目的を調査!≠MEイベント中止で話題!」と題しまして、アイドルグループ≠MEのイベントが「壊し屋」によって中止になったことについてまとめさせていただきました。
壊し屋への厳しい対処をすることで、アイドルたちが安全にパフォーマンスでき・ファンが応援できる環境が整うことを願うばかりです。
コメント