映画『すずめの戸締まり』や朝ドラ『あんぱん』など、出演作が次々と話題になる若手女優・原菜乃華(はら なのか)さん。
実は今、演技だけでなく“歌の実力”でも注目を集めているのをご存じでしょうか?
この記事では「原菜乃華の歌が上手すぎると話題!歌声動画まとめ&今後の音楽活動は?」と題しまして、女優・原菜乃華さんについて
- 本当に歌がうまいの?
- どこで歌っている?
- なぜ歌が上手いの?
- 歌手デビューの可能性は?
など、知りたい情報を深掘りしてお届けします!
なぜ「原菜乃華は歌が上手い」と話題に?
原菜乃華さんが「歌が上手い」と話題になったきっかけは、2022年に公開された新海誠監督の映画『すずめの戸締まり』での演技です。
本作で彼女は、主人公の岩戸鈴芽(いわと・すずめ)を演じ、初の本格的な声優挑戦に挑みました。その中で、感情を込めたセリフまわしや繊細な声の抑揚が絶賛され、観客の間で「歌ってるみたいに表現力がすごい」と注目を浴びたのです。
そこから、「もしこの人が本当に歌ったらすごいんじゃ…?」という期待が高まりました。
実際に、テレビ番組やSNS、インスタライブなどで歌声を披露する機会も増え、その度に
- 「透き通るような声」
- 「音程もリズム感も安定してる」
- 「聞き惚れてしまう」
といった声が多数寄せられるようになったのです。
【動画まとめ】原菜乃華の歌が聴けるシーン一覧|朝ドラ・ドラマ・過去映像も
「原菜乃華って、どこで歌ってるの?」と気になる方のために、彼女が歌を披露した主なシーンを以下にまとめてみました。
さっそく、原菜乃華さんの歌声が聴ける動画を見てみましょう!
朝ドラ『あんぱん』
2025年5月13日放送のNHK連続テレビ小説『あんぱん』第32話で、原菜乃華さんが演じるメイコが、唱歌「椰子の実」を歌うシーンが放送されました。
この放送後、SNSでは「メイコの歌がほんとに上手で癒やされる」といった好意的な反響が多く寄せられました。
🏃♀️#きょうのあんぱん🖌
— 朝ドラ「あんぱん」公式 (@asadora_nhk) May 13, 2025
健太郎のギターに合わせて、国民歌謡の「椰子の実」を歌うメイコと嵩♩
「メイコちゃんの歌声は、ステキやねー。心ばキレイに洗われるようばい」
🔻ドキドキしたメイコは💓https://t.co/9fPUlJmeAq#今田美桜 #北村匠海 #原菜乃華 #高橋文哉 #中沢元紀#朝ドラあんぱん pic.twitter.com/pVkwVyim0b
なんだなんだ!
— なのちゃんの満腹記😋🍴 (@nanokomugi) May 13, 2025
今日の朝ドラあんぱん🤣
メイコに始まりメイコに終わる🤣
いきなり、朝田パン♪って歌いだすし
浜辺で椰子の歌を歌い出しでほんまもんの北村くん、加わって歌っても菜乃ちゃんの声通るし、そして最後コケてるし🤣メイコ劇場や
#原菜乃華 #朝ドラあんぱん pic.twitter.com/YHi6JTT7hP
『推しの子』のユニット「B小町」
原菜乃華さんは、ドラマ『推しの子』でアイドルユニット「B小町」のメンバーを演じ、劇中でパフォーマンスを披露しています。
YouTubeでは、共演者とのインタビューやパフォーマンス映像が公開されています。
B小町では代表曲『サインはB』をダンス込みでパフォーマンスし、視聴者から『本物のアイドルみたい』と絶賛されました。
子役時代『地獄でなぜ悪い』の劇中CM
子役としても活躍していた原菜乃華さんは、2013年に映画『地獄でなぜ悪い』で二階堂ふみさんの子供時代を演じました。
その劇中でのCMで「ガガガはみがき」という歌とダンスを披露しています!
原菜乃華が「歌上手い」と言われる3つの理由
では、なぜ原菜乃華さんはここまで「歌がうまい」と評価されているのでしょうか?
その理由は、女優としての背景や彼女の持つ資質にあります。
1. 子役時代から培った豊かな表現力
原さんはなんと6歳から芸能活動をスタート。数々のドラマや映画に出演しながら、繊細な演技と感情表現を磨いてきました。
その“表現する力”が、歌にも自然と表れており、聴き手の心に響く歌声に繋がっています。
演技力=歌唱力ではありませんが、感情の込め方・言葉の届け方という点で、原さんはすでに高いレベルに達しているといえます。
2. 声優経験で鍛えた発声と滑舌
『すずめの戸締まり』での声優経験を通して、原さんは「声だけで感情を伝える技術」を身につけました。
発声や呼吸、滑舌、抑揚のつけ方などは、歌に直結するスキルです。
そのため、単に音程が取れるだけでなく、「言葉として美しい歌」を届けられるのです。
3. 音感やリズム感の良さ
女優としてのセリフの間の取り方、テンポ感は、音楽のリズムと非常に近いものがあります。
原さんは感性が鋭く、音感やリズム感も非常に良い印象。
特にアカペラで披露する際でも、テンポを崩さずに安定した歌唱ができるという点で、その実力の高さがうかがえます。
今後の展開は?歌手デビューの可能性も!
気になるのは、今後の展開。原菜乃華さんが「本格的に音楽活動を始めるのか?」という点です。
現時点では、レコード会社との契約やCDリリースの発表などは確認されていませんが、以下のような兆しもあります。
- ファンイベントでのミニライブ的な演出
- 映画やドラマの主題歌を本人が担当する可能性
- SNSフォロワーからの熱い要望
近年では「歌える女優」が求められる時代。
例えば上白石萌音・萌歌姉妹のように、演技と音楽の両方で活躍する人も増えています。
原菜乃華さんも、今後そのような道を歩んでいく可能性は十分にあるでしょう。
視聴者・ファンのリアルな声
実際に原さんの歌を聴いた人たちの声を、SNSから一部ご紹介します。
「何この歌声…もう俳優じゃなくて歌手でもいけるでしょ!」
(X・2024年)
「すずめの声の時点でうまいと思ってたけど、歌までとは…!」
(Instagramコメント)
「ミュージカル映画やってほしい。本気で歌が上手すぎる」
(YouTubeコメント)
など、ファンの期待は高まるばかりです。
まとめ:原菜乃華は“歌える女優”として新たな可能性を秘めている
女優としてだけでなく、“歌”という新たな魅力を開花させつつある原菜乃華さん。
その透明感ある歌声は、これから多くの人の心を癒し、魅了していくはず。次に彼女がどんなステージで歌声を響かせるのか、目が離せません。
コメント