PR

SnowMan国立ライブ見学は誰が来てた?松潤が演出の噂も!【4/19.20】

スポンサーリンク

SnowMan初のスタジアムツアー「Snow Man 1st Stadium Live Snow World」の新国立競技場公演が4/19.20に行われました。

この記事では「SnowMan国立ライブ見学は誰が来てた?松潤が演出の噂も!【4/19.20】」と題しまして、
SnowMan国立競技場ライブの見学には誰が来ていたのか?ライブ演出は松潤だった?ということについてSNSの情報を元にまとめさせていただきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SnowMan国立ライブ見学は誰が来てた?

STARTO ENTERTAINMENTのコンサートには、同事務所の先輩・後輩が勉強のために見学に来ることが恒例になっています。

今回はSnowMan初のスタジアムツアーということで、多くの見学者が来ていたようです。

【4/19】国立競技場

4/19の初日公演の見学に来ていたと言われているのは次の方々です。(※随時更新します)

  • (嵐)櫻井翔、松本潤
  • (Kis-My-Ft2)宮田俊哉
  • (timelesz)佐藤勝利、原嘉孝
  • (なにわ男子)大西流星、大橋和也、長尾謙杜
  • (ACEes)深田竜生
  • (KEY TO LIT)猪狩蒼弥、岩﨑大昇
  • (B&ZAI)川﨑星輝、稲葉通陽
  • (少年忍者)ヴァサイェガ渉、長瀬結星
  • (Boys be)嵜本孝太朗、北村仁太郎 
  • (Go!Go!kids)羽村仁成、松浦銀志、三村航輝、田仲陽成 
  • (ジュニア)
    千井野空翔、阿達慶、関翔馬、岸蒼太、平田光寛、鈴木瑛朝
    末永光、髙橋曽良、大澤龍太郎、小山十輝、渡辺惟良
  • (関西ジュニア)西村拓哉

デビュー組は、テント内で見学をしていたそうです!

その他にも、バナナマン設楽統さん・ダイアン津田篤宏さん(家族みんなで参戦)が会場に来ていたそうです。

豪華メンバーが勢揃いしていたんですね!

【4/20】国立競技場

※分かり次第追記します。

SnowMan国立ライブは松潤が演出!?

Snow Man初のスタジアムライブに嵐の松本潤さんが来ていたことが分かっていますが、
ライブの演出も嵐の松本潤さんなのでは?』という噂があります!

嵐といえば、国立競技場2008年から2013年の6年間、そしてコロナ禍の2020年には「アラフェス2020 at 国立競技場」をライブ配信で開催した、言わずと知れた国民的グループです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アラフェス2020 at 国立競技場【Blu-ray】 [ 嵐 ]
価格:4,650円(税込、送料無料) (2025/4/20時点)


嵐の国立競技場でのライブには、ジュニア時代のSnow Manもバックダンサーとして出演していたことも知られています。

そして長年、嵐のコンサートの演出やプロデュースを担当してきたのが松本潤さんです。

松潤による演出で特に有名なのは、観客の頭上を移動する『ムービングステージ』です。
コンサートでよく目にするようになりましたが、実は松潤が考案したものなんです。

他にも、

  • ペンライトを無線で制御するシステムを使って一斉に客席が光る演出
  • ステージ上部から水を流して映像が投影されるウォータースクリーン
  • ハワイでのデビュー15周年記念ライブで空からヘリコプターで登場する

といった演出を取り入れてきました。

嵐の活動休止後は、後輩グループのライブ演出にも携わり、
2024年のSTARTO ENTERTAINMENT合同ライブ『WE ARE! Let’s get the party STARTO!!』では、SUPER EIGHTの大倉忠義さんと一緒に演出を担当しました。

そんな松潤が今回のSnow Manのライブの見学に来ていたことは分かっていますが、演出をしていたのでは?と言われる理由は次の2つです。

  • 「松潤らしさ」が出まくっていた演出だった
  • 見学というより仕事をしていた

それぞれ詳しく見ていきましょう!

「松潤らしさ」が出まくっていた演出?

Snow Manの国立ライブでは、嵐の国立ライブを彷彿とさせる演出が随所にあったようです。

例えば、

  • 花火、ウォーターキャノンを使う
  • ソロ曲でメンバーがバックにつく
  • キャラクター(すのチル)映像
  • 夕暮れを考えたセット

といった演出から、松潤が演出した嵐の国立ライブを思い出すファンが多くいました!

見学というより仕事をしていた

スタッフ席にいたという松本潤さんですが、ライブ中の様子は「見学というより仕事をしている」ように見えたそうです。

目撃情報によると、

  • 松潤めっちゃ動いてメモしてた
  • めっちゃ夕暮れのタイミング気にしてた(想定より夕暮れが遅かったのか、映像の夕暮れとズレがありメモしてた?)
  • 曲と曲の間を気にしてた
  • 9人が揃った時の立ち位置や煽り声の聞こえ方、レーザーの強さを気にしていた
  • めっちゃ水飲んでた

といった様子だったようで、ゆっくり見学しているという雰囲気ではなかったそうです。

Snow Manは以前、「国立の演出は、ふっかとラウールが頑張ってくれた」と話していたので、経験のある松潤がサポートをしていたのかもれませんね!

まとめ

この記事では「SnowMan国立ライブ見学は誰が来てた?松潤が演出の噂も!【4/19.20】」と題しまして、Snow Manの国立ライブの見学者は誰だったのか?松潤が演出したという噂は本当なのか?ということについてまとめさせていただきました。

最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました