メルカリ希望価格の登録とは?登録者は誰かバレる?出品者は無視してもいい?

メルカリ情報など
スポンサーリンク

最近、フリマアプリのメルカリからこんな見慣れない通知が来た方はいませんか?

「〇〇(出品した商品名)を¥〇〇で買いたいひとが1名います」
メルカリに出品している方の中には「え!?なんで?どういうこと?」と、ちょっとネガティブなイメージを持った方も多いかと思います。

今回は「メルカリ希望価格の登録とは?登録者は誰かバレる?出品者は無視してもいい?」と題しまして、突如追加された「希望価格の登録」機能について詳しく見ていきます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

メルカリ希望価格の登録とは?

メルカリに2023年4月から追加された新機能「希望価格の登録」。
以前、家電製品などを対象に購入希望者が「このくらいの金額で買いたいです」と値段交渉できる、オファー機能というものがありましたが、いつの間にか無くなっていましたね。

新機能の「希望価格の登録」は、以前の「オファー機能」とは異なる運用となっているようです。

商品カテゴリーが限定されていない

以前のオファー機能は、家電など一部の商品カテゴリーのみで利用可能となっていました。
しかし「希望価格の登録」は、特に商品カテゴリーが限定されているわけではないようです。実際私も、出品していたレディース洋服に希望価格登録の通知が来ていました。

希望価格の値下げ率は3種類から選ぶ

オファー機能は自分の希望する金額で交渉することができましたが、「希望価格の登録」では3種類の値下げ率から選んで登録をすることになっています。

選べる値下げ率は「10%オフ」・「15%オフ」・「20%オフ」の3種類です。それ以外は登録できません。
(20%オフって結構大きいような…応じてくれる出品者は少なそう…。)

希望価格の登録方法

  1. 値下げ希望の商品に、まず「いいね!」をします。
  2. マイページ「いいね!・閲覧履歴」の「いいね!一覧」から、商品の右にある「希望価格」で登録。
  3. 割引率10%、15%、20%から一つ選ぶ。(一度選ぶと変えられないようです)
  4. 出品者の対応を待つ!

メルカリ希望価格の登録!誰が登録したかバレる?

購入希望者が「希望価格の登録」をすると、出品者には「〇〇(出品した商品名)を¥〇〇で買いたいひとが1名います」という通知がいきます。

誰が希望価格登録をしたのかまでは表示されないため、ユーザー名などは出品者にはバレなくなっています。
しかし、登録をする際にまず「いいね!」をしなければなりません。
「いいね!」をすると、出品者には「〇〇(ユーザー名)さんがいいね!しました」と通知がでるため、その商品に「いいね!」をしている人が一人しかいない場合は、その一人が登録したんだな〜ということは分かってしまうかもしれません。

複数名いいね!している場合は、バレることはないでしょう。なんとなくバレるのが嫌だな…という人は、複数名いいね!している商品のみに登録したほうがいいかもしれません!

メルカリ希望価格の登録!出品者は無視してもいい?

突如追加されたこの新機能、メルカリで出品している人にとっては、ちょっとネガティブな印象を持った方も多いようです。
実際、SNSでは…

希望価格の登録!?値下げしないからな!

値下げしたのに結局買ってくれない

コメントで交渉してくれたほうが何となく気分がいい

といった割と厳し目の声が多くありました!

確かに、メルカリに出品しているとかなりの高確率で「購入希望なのですが、お値下げ可能ですか?」というコメントが来ます。(テンプレートでこのコメントがある為、よく使われます)
値下げ交渉こそがフリマの魅力!ではあるのですが、煩わしく感じてしまうときもありますよね。

その値段交渉の煩わしさを解消できるのが、この新機能「希望価格の登録」なのではないでしょうか!

とはいえ、出品者さんの多くは色々と策を練って値付けをしているかと思います。希望価格に値下げしたからと言って必ず購入してくれるものではないということを念頭に置きつつ、「希望価格の登録」に応じるか否かは出品者さん次第となります!
ただ、長く売れていない商品だったり、このくらいなら値下げしてもいいかな?と思う金額であれば、希望価格に応じたほうが売れる確率はグンとあがるのではないでしょうか♪

メルカリ希望価格の登録とは?登録者は誰かバレる?出品者は無視してもいい?まとめ

以上、メルカリの新機能「希望価格の登録」についてご紹介しました!出品者にとってはデメリットもある機能ですが、うまく使えば早く売れるきっかけになるかもしれませんね♪

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました